粗品(霜降り明星)の経歴
皆さんおはこんばんにちは!
今日は芸人の粗品(霜降り明星)について綴ります。
まずは簡単に経歴や戦績をご覧ください。
粗品(そしな、1993年1月7日 -28歳 )日本のお笑いタレント、司会者、ボカロP。
お笑いコンビ・霜降り明星のツッコミ担当。相方はせいや。
本名は佐々木 直人。吉本興業東京所属。
ミュージシャンとしてはユニバーサル ミュージック内の自主レーベル”soshina”所属。
アマチュア時代の賞レース
- ハイスクールマンザイ2009 決勝進出 ※コンビ「スペード」として
- ハイスクールマンザイ2010 セミファイナル(近畿地区)進出 ※コンビ「スペード」として
- 第2回漫才台本甲子園 入選 ※「佐々木直人」名義
- R-1ぐらんぷり2011 準決勝進出
プロ入り後の賞レース
- オールザッツ漫才2012 FootCutバトル優勝 当時19歳
- ワラチャン! U-20お笑い日本一決定戦 決勝進出
- 5upカウントダウンジャンケン大会 優勝
- R-1ぐらんぷり2018 決勝進出
- M-1グランプリ2018 最年少優勝 当時25歳
- R-1ぐらんぷり2019 最年少優勝 賞レース2冠達成 当時26歳
趣味は、ゲーム・アニメ・音楽・麻雀・公営ギャンブル。
2歳の頃からピアノの弾き方を習っていたほか、学生時代にジュニアオーケストラで指揮するなど音楽への造詣が深く、邦楽ロック、アニソン、クラシックなど幅広いジャンルに精通している。
~Wikipediaより抜粋~
霜降り明星愛
以前に投稿した内容と被りますが…
私はダウンタウン世代ですが、今はとにかく霜降り明星が大好きです。
霜降りのレギュラー番組はもちろん、YouTubeも毎日欠かさず見ています。
霜降り明星のANN0は、去年まではリアタイで聞いており、あまりにも好きすぎてコーナーへのメールを何通か投稿したこともありました。
霜降りチューブの閲覧は、最早日課となっており18時の投稿が待ち遠しい限りです。
仕事で見れないときも楽しみのひとつになり、その日の仕事の励みにもなっています。
自分で芸能人のライブの申し込みをしたのも、霜降り明星が初めてです。
息子や甥を応援するかのような贔屓目もあるでしょうが、年齢関係なく尊敬と敬愛をしていて、できれば知り合いにあわよくば友達になりたいくらいです。
それ位このコンビが好きです。
私が最初に心を掴まれたのが霜降りチューブです。
テレビを全く見なかった私はYouTubeが大好きで、特にお笑い芸人のYouTubeをよく見ていました。そんな中見つけたのが霜降りチューブで、いつの間にかどんどん引き込まれていました。
↓は一番人気のアップロード動画です。定期的に見返したくなる何かがあります。
粗品について
よくあるコンビのうちどっち派と聞かれたら?どっちも派と答えます。
とういことで、前回はせいやのイニミニチャンネルを紹介しましたので、今回は粗品について語っていきます。
最初に心を掴まれたきっかけは、霜降りチューブの『射幸心を煽りたい粗品』『射幸心』という回です。芸風のひとつを演じているものなのかどうか本当の意図を理解していないのですが、内容はともかく初めて聞く単語、初めて聞く考え方に、とても強いあこがれを抱きました。
カリスマです。
ツッコミとかひな壇でのトークなど若手芸人ではもちろん秀でたものがありますが、芸人としての発想・着眼点が凄いと思っています。芸人になるまでの生い立ちを見る限り人間として深すぎるところがあり、芸人としてのモチベーションがみえずらい神秘的なところがまた魅力的です。
音楽ができるというところも魅力的です。様々な楽器ができるというだけではなく、曲も作れるとかどれだけハイスペックなんでしょうか。ピアノとかギターとか弾いてみたいです。
粗品はギャンブルや借金などがよくネット記事に書かれたりして破天荒なイメージがありますが、馬券や舟券の払戻金を数百万寄付したり、彼のYouTubeチャンネルの収益の一部を寄付したりして社会貢献もしています。
ファンとの距離が非常に近いというところも凄いです。
YouTubeでゲームの生配信を結構な頻度でやっていたり、少しマイナーなSNSをやっていたりそのコメントをしっかり返しているのを見ていて努力家?頑張り屋だなと感心しています。
実は私は一度だけコメントを返してもらったことがあります。
批判的なコメントもちゃんと向き合っているところも本当にすごいと思います。私が昔ネカフェの店長をしていた時に、2chで自分や自分の部下の悪口を書かれていたのを見つけただけでも相当辛かったので、どんなメンタルなのか聞いてみたいです。
最後に彼の作った曲の中で一番好きなものをご紹介しておきます。
『ぷっすんきゅう』feat. 初音ミク です。
言葉の意味はよくわからんがとにかく耳にのこるんじゃぁ~。
「ぷちちぷちぷちぷー」
静止画もすごく可愛いくていいのですが、誰か動画にしてくれないかなぁと密かに期待してます。
いっそ自分でつくるかっ!?
それではまたっノシ
コメント